2025-04-27

山野の鳥

イカル

英語名:Japanese Grosbeak漢字名:斑鳩(斑加留)※表記は当て字で、一般的にはカタカナで表記学名:Eophona personata分類:アトリ科(Fringillidae)特徴体長約23cm。スズメより大きく、がっしりとした...
山野の鳥

イスカ

英語名:Red Crossbill漢字名:交喙(イスカ)学名:Loxia curvirostra分類:アトリ科(Fringillidae)特徴体長約16〜17cm。スズメよりやや大きめ。最大の特徴は、上下に交差したくちばし。松ぼっくりの種子...
山野の鳥

イソヒヨドリ

英語名:Blue Rock Thrush漢字名:磯鵯学名:Monticola solitarius分類:ヒタキ科(Muscicapidae)特徴体長約23cm。ヒヨドリよりやや小さめ。オスは全体的に青藍色で、胸から腹にかけては**赤褐色(栗...
山野の鳥

イワツバメ

英語名:Asian House Martin漢字名:岩燕学名:Delichon dasypus分類:ツバメ科(Hirundinidae)特徴体長約13〜14cm。ツバメよりやや小さめ。背中は黒青色の光沢があり、腹は真っ白。腰(背中と尾の間の...
水辺の鳥

カイツブリ

英語名:Little Grebe漢字名:鳰(かいつぶり)学名:Tachybaptus ruficollis分類:カイツブリ科(Podicipedidae)特徴体長約26〜29cm。ハトよりやや小型で、全体的にずんぐりした体型。夏羽では喉や頬...
山野の鳥

カワラヒワ

英語名:Japanese Greenfinch漢字名:河原鶸(かわらひわ)学名:Chloris sinica分類:アトリ科(Fringillidae)特徴体長約15〜16cm。スズメよりやや大きめの小型の鳥。全体的に黄色みを帯びた緑色で、特...
水辺の鳥

カンムリカイツブリ

英語名:Great Crested Grebe漢字名:冠鳰(かんむりかいつぶり)学名:Podiceps cristatus分類:カイツブリ科(Podicipedidae)特徴体長約45〜51cm。比較的大型のカイツブリで、優雅な姿が特徴的。...
山野の鳥

ジョウビタキ

英語名:Daurian Redstart漢字名:尉鶲学名:Phoenicurus auroreus分類:ヒタキ科(Muscicapidae)特徴体長約14〜15cm。スズメほどの大きさ。オスは頭部が銀白色で、顔から喉、胸にかけては黒く、**...
山野の鳥

ホオジロ

英語名:Meadow Bunting漢字名:頬白学名:Emberiza cioides分類:ホオジロ科(Emberizidae)特徴体長約16〜17cm。スズメほどの大きさの小鳥。オスは頭部が黒白の縞模様で、特に**白い頬(ほお)**が目立...
水辺の鳥

ホオジロガモ

英語名:Common Goldeneye漢字名:頬白鴨学名:Bucephala clangula分類:カモ科(Anatidae)特徴体長約45〜51cmの中型の潜水ガモ。オスは黒と白のコントラストが美しく、頭部は黒に見えるが光の加減で緑光沢...