ブッポウソウ

山野の鳥
  • 英語名:Japanese Roller
  • 漢字名:仏法僧
  • 学名Coracias garrulus
  • 分類:カワセミ科(Alcedinidae)

特徴

  • 体長約30〜35cm。中型の鳥で、羽の色が非常に鮮やか。
  • オス・メスともに美しい青紫色の羽が特徴的で、特に羽の裏が青く、背中や腰にかけての羽は紫色に近い。
  • 頭部には淡い青色、翼には青緑色の斑点があり、飛ぶときにその美しい色が目立つ。
  • 大きな嘴と太い首、強い足を持ち、主に昆虫を食べる。
  • 鳴き声は「カカカカ」という甲高い音で、しばしば鳴きながら飛び回ることが多い。

日本での分布

  • 日本では夏鳥として渡来(主に本州南部〜四国〜九州に分布)。
  • 繁殖期(春から夏)に日本に飛来し、山地や平地の森林、特に広葉樹林の中で繁殖する。
  • 渡りの後、秋から冬にかけて東南アジアやインドなどに渡って越冬。
  • 日本では繁殖地の減少や環境の変化により、その数が減少していることが懸念されている。
タイトルとURLをコピーしました