山野の鳥

ジョウビタキ

英語名:Daurian Redstart漢字名:尉鶲学名:Phoenicurus auroreus分類:ヒタキ科(Muscicapidae)特徴体長約14〜15cm。スズメほどの大きさ。オスは頭部が銀白色で、顔から喉、胸にかけては黒く、**...
水辺の鳥

シロエリオオハム

分類:アビ目アビ科漢字名:白襟大波武(しろえりおおはむ)英語名:White-billed Diver または Yellow-billed Loon学名:Gavia adamsii生態繁殖地は北極圏(ロシア、アラスカなど)で、湖沼周辺に巣を作...
山野の鳥

ソウシチョウ

英語名:Red-billed Leiothrix漢字名:相思鳥(そうしちょう)学名:Leiothrix lutea分類:ヒタキ科(旧分類ではチメドリ科)特徴体長:約15cm。スズメよりやや大きい。全体的にオリーブ色の羽毛で、喉から胸にかけて...
水辺の鳥

タゲリ

英語名:Northern Lapwing漢字名:田鳧(たげり)学名:Vanellus vanellus分類:チドリ科(Charadriidae)特徴体長:約30〜32cm。ハトと同じくらいの大きさ。頭部には長くて細い冠羽(トサカ)があり、見...
水辺の鳥

タマシギ

英語名:Greater Painted-snipe漢字名:珠鷸(たましぎ)学名:Rostratula benghalensis分類:タマシギ科(Rostratulidae)特徴体長:約23〜28cm。ハトよりやや小柄。メスの方が色鮮やかで大...
水辺の鳥

チュウシャクシギ

英語名:Eurasian Curlew漢字名:中杓鴫学名:Numenius arquata分類:シギ科(Scolopacidae)特徴体長約50〜60cm。シギ類の中でも比較的大きな鳥。長い、やや下向きに曲がった嘴が特徴的で、泥や砂から餌を...
山野の鳥

チョウゲンボウ

英語名:Common Kestrel漢字名:長元坊学名:Falco tinnunculus分類:タカ科(Falconidae)特徴体長約32〜36cm。小型のタカで、スズメくらいの大きさ。オスは背中が灰色がかり、腹部は淡い色で、胸に細い縦縞...
水辺の鳥

ツクシガモ

英語名:Eurasian Wigeon漢字名:筑紫鴨(つくしがも)学名:Mareca penelope分類:カモ科(Anatidae)特徴体長:約45〜50cm。カモ類の中では中型サイズ。オスは、顔が特徴的で、赤褐色の頭部と、白い頬、明るい...
水辺の鳥

トモエガモ

■ 基本情報和名(漢字表記): 巴鴨(トモエガモ)英名: Baikal Teal学名: Sibirionetta formosa(旧:Anas formosa)分類:目: カモ目(Anseriformes)科: カモ科(Anatidae)■...
山野の鳥

トラツグミ

英語名:Chinese Thrush漢字名:虎鶫(とらつぐみ)学名:Turdus mupinensis分類:ツグミ科(Turdidae)特徴体長:約25cm。スズメより少し大きい。背中は褐色で、黒斑が散らばっている。腹部は白色で、黒い斑点が...