山野の鳥

オオヨシキリ

英語名:Oriental Reed Warbler漢字名:大葦切(おおよしきり)学名:Acrocephalus orientalis分類:ヨシキリ科(Acrocephalidae)特徴体長:約18–20cm。スズメよりやや大きめの中型の小鳥...
山野の鳥

オオルリ

英語名:Blue-and-white Flycatcher漢字名:大瑠璃(おおるり)学名:Cyanoptila cyanomelana分類:ヒタキ科(Muscicapidae)特徴体長:約17–19cm。中型のヒタキ科の鳥で、スズメよりやや...
山野の鳥

オオワシ

体長:約85–105cm、翼幅:約2.1–2.5m。非常に大型の鷲で、ワシ類の中でも最も大きい部類に入ります。全体的に黒褐色の羽毛で、頭部と胸部は白く、特に白い羽毛のコントラストが特徴的です。尾羽は白く、翼の先端も白い。嘴は非常に大きく、黄...
水辺の鳥

オシドリ

■ 基本情報和名(漢字表記): 鴛鴦(オシドリ)英名: Mandarin Duck学名: Aix galericulata分類:目: カモ目(Anseriformes)科: カモ科(Anatidae)■ 形態的特徴オス(繁殖期):極めて美し...
水辺の鳥

カイツブリ

英語名:Little Grebe漢字名:鳰(かいつぶり)学名:Tachybaptus ruficollis分類:カイツブリ科(Podicipedidae)特徴体長約26〜29cm。ハトよりやや小型で、全体的にずんぐりした体型。夏羽では喉や頬...
山野の鳥

カケス

英語名:Eurasian Jay漢字名:懸巣(かけす)学名:Garrulus glandarius分類:カラス科(Corvidae)特徴体長約34〜35cm。カラス科の中では比較的小型。背中は赤褐色で、羽には青い斑点が目立ち、翼には白い斑も...
山野の鳥

カヤクグリ

英語名:Japanese Accentor漢字名:萱小百合(かやくぐり)学名:Prunella rubida分類:ツグミ科(Turdidae)特徴体長約15cm。小型の鳥で、スズメよりやや大きめ。全体的に茶褐色で、背中に暗い縦じま模様があり...
水辺の鳥

カワアイサ

分類:カモ目カモ科漢字名:川秋沙英語名:Goosander または Common Merganser学名:Mergus merganser生態河川や湖などの淡水域に生息する潜水採餌型のカモ。主に小魚を捕食し、鋭い鋸状のくちばしで獲物を捉える...
山野の鳥

カワセミ

英語名:Common Kingfisher漢字名:翡翠(かわせみ)学名:Alcedo atthis分類:カワセミ科(Alcedinidae)特徴体長約16〜17cm。小型の水鳥で、美しい羽色が特徴的。オス・メスともに鮮やかな青色の背中と、オ...
山野の鳥

カワラヒワ

英語名:Japanese Greenfinch漢字名:河原鶸(かわらひわ)学名:Chloris sinica分類:アトリ科(Fringillidae)特徴体長約15〜16cm。スズメよりやや大きめの小型の鳥。全体的に黄色みを帯びた緑色で、特...