水辺の鳥 アカハシハジロ 英語名:Red-crested Pochard漢字名:赤嘴羽白学名:Netta rufina分類:カモ科(Anatidae)特徴体長約55cm。マガモほどの大きさのカモの一種。オスは鮮やかなオレンジ色の丸い頭、真っ赤なくちばし、黒い胸、白っ... 2025.04.30 冬鳥水辺の鳥
水辺の鳥 アメリカヒドリ 英語名:American Wigeon漢字名:亜米利加緋鳥(※一般的にはカタカナ表記が多く、漢字表記はまれ)学名:Mareca americana分類:カモ科(Anatidae)特徴体長約48cm。ヒドリガモとほぼ同じ大きさ。オスは顔に白い... 2025.04.30 冬鳥水辺の鳥
水辺の鳥 アマサギ 英語名:Cattle Egret漢字名:亜麻鷺学名:Bubulcus ibis分類:サギ科(Ardeidae)特徴体長約50cm。ダイサギやコサギよりやや小型のサギ。夏羽では、頭・胸・背中にかけて亜麻色(淡いオレンジ色)になるのが特徴。冬羽... 2025.04.30 夏鳥水辺の鳥
水辺の鳥 イソシギ 英語名:Common Sandpiper漢字名:磯鷸学名:Actitis hypoleucos分類:シギ科(Scolopacidae)特徴体長約20cm。小型のシギ類で、比較的よく見られる種。背中は褐色で、腹は白色。目の後ろからくちばしにか... 2025.04.26 水辺の鳥留鳥
水辺の鳥 オシドリ ■ 基本情報和名(漢字表記): 鴛鴦(オシドリ)英名: Mandarin Duck学名: Aix galericulata分類:目: カモ目(Anseriformes)科: カモ科(Anatidae)■ 形態的特徴オス(繁殖期):極めて美し... 2025.04.30 水辺の鳥留鳥
水辺の鳥 カイツブリ 英語名:Little Grebe漢字名:鳰(かいつぶり)学名:Tachybaptus ruficollis分類:カイツブリ科(Podicipedidae)特徴体長約26〜29cm。ハトよりやや小型で、全体的にずんぐりした体型。夏羽では喉や頬... 2025.04.27 水辺の鳥留鳥
水辺の鳥 カワアイサ 分類:カモ目カモ科漢字名:川秋沙英語名:Goosander または Common Merganser学名:Mergus merganser生態河川や湖などの淡水域に生息する潜水採餌型のカモ。主に小魚を捕食し、鋭い鋸状のくちばしで獲物を捉える... 2025.04.30 冬鳥水辺の鳥
水辺の鳥 カンムリカイツブリ 英語名:Great Crested Grebe漢字名:冠鳰(かんむりかいつぶり)学名:Podiceps cristatus分類:カイツブリ科(Podicipedidae)特徴体長約45〜51cm。比較的大型のカイツブリで、優雅な姿が特徴的。... 2025.04.27 冬鳥水辺の鳥
水辺の鳥 キンクロハジロ 英語名:Tufted Duck漢字名:金黒羽白(きんくろはじろ)学名:Aythya fuligula分類:カモ科(Anatidae)特徴体長約40〜47cmの中型のカモ類。オスは黒と白のツートンカラーで、頭・胸・背中は黒く、脇腹は白。**黒... 2025.04.26 冬鳥水辺の鳥
水辺の鳥 クロヅル 英語名:Manchurian Crane / Black Crane漢字名:黒鶴(くろづる)学名:Grus japonensis分類:ツル科(Gruidae)特徴体長:約150cm。大型のツルで、長い脚と長い首が特徴。羽毛は主に白く、背中と... 2025.04.25 冬鳥水辺の鳥