アオバト

山野の鳥
  • 英語名:White-bellied Green Pigeon
  • 漢字名:青鳩
  • 学名Treron sieboldii
  • 分類:ハト科(Columbidae)

特徴

  • 体長約33cm。キジバトよりやや大きめの中型のハト。
  • 全体に緑がかった体色で、名前の通り青緑色の羽を持つ美しい鳥。
  • 腹部は淡い灰色〜白色で、翼には濃い紫褐色の斑が見られる。
  • オスは肩羽が赤紫色、メスは全体的に緑がかった色で赤みが少ない。
  • 「アーオー、アーオー」と低く太い声で鳴く独特のさえずりが特徴。
  • 海岸で海水を飲む珍しい行動でも知られている。

日本での分布

  • 日本全国に留鳥または漂鳥として分布(北海道〜南西諸島まで)。
  • 主に山地の森林に生息するが、季節によって低地にも現れる。
  • 夏から秋にかけて、特に海岸で海水を飲む姿が観察されることで有名(神奈川県大磯町や新潟県笹川流れなどが観察地として知られる)。
  • 果実食性が強く、木の実(ヤマグワ、カラスザンショウなど)を好む。
タイトルとURLをコピーしました