水辺の鳥 トモエガモ ■ 基本情報和名(漢字表記): 巴鴨(トモエガモ)英名: Baikal Teal学名: Sibirionetta formosa(旧:Anas formosa)分類:目: カモ目(Anseriformes)科: カモ科(Anatidae)■... 2025.04.30 冬鳥水辺の鳥
山野の鳥 トラツグミ 英語名:Chinese Thrush漢字名:虎鶫(とらつぐみ)学名:Turdus mupinensis分類:ツグミ科(Turdidae)特徴体長:約25cm。スズメより少し大きい。背中は褐色で、黒斑が散らばっている。腹部は白色で、黒い斑点が... 2025.04.25 山野の鳥留鳥
山野の鳥 トラフズク 英語名:Eurasian Eagle-Owl漢字名:虎斑梟(とらふずく)学名:Bubo bubo分類:フクロウ科(Strigidae)特徴体長:約60cm(オスはメスよりやや小さい)。頭に耳羽(オレンジ色の斑点のような耳状羽)があり、非常に... 2025.04.24 冬鳥山野の鳥
山野の鳥 ニシオジロビタキ 英語名:Brown-chested Jungle Flycatcher漢字名:西尾白尾鶲(にしおじろびたき)学名:Ficedula immaculata分類:ヒタキ科(Muscicapidae)特徴体長:約12–13cm。小型のヒタキ類で、... 2025.04.24 冬鳥山野の鳥
山野の鳥 ニュウナイスズメ 英語名:Russet Sparrow漢字名:入内雀(にゅうないすずめ)学名:Passer rutilans分類:スズメ科(Passeridae)特徴体長:約14–15cm。スズメ科の中でも中型の鳥。オスは、頭部が赤茶色、背中が褐色で黒い斑点... 2025.04.23 冬鳥山野の鳥
山野の鳥 ノゴマ 分類:スズメ目ヒタキ科漢字名:野駒英語名:Siberian Rubythroat学名:Calliope calliope生態繁殖地はシベリア東部〜カムチャツカ半島。夏季はタイガや湿地縁の低木林で繁殖。秋になると日本や東南アジアを経由して、イ... 2025.04.25 夏鳥山野の鳥
山野の鳥 ノジコ 分類:スズメ目ホオジロ科漢字名:野路子英語名:Japanese Yellow Bunting学名:Emberiza sulphurata生態繁殖期は主に本州の山地~里山の林縁や二次林、雑木林に生息。食性は雑食で、昆虫や植物の種子などを採食す... 2025.04.25 夏鳥山野の鳥
山野の鳥 ノスリ 英語名:Common Buzzard漢字名:野隼(のすり)学名:Buteo buteo分類:タカ科(Accipitridae)特徴体長:約50–58cm。中型のタカで、翼を広げると約120cmの幅になります。体重:約600~1,200g。体... 2025.04.23 山野の鳥留鳥
山野の鳥 ノビタキ 英語名:Eastern Yellow Wagtail漢字名:野鶲(のびたき)学名:Motacilla tschutschensis分類:セキレイ科(Motacillidae)特徴体長:約14cm。中型のセキレイで、体型は細長く、尾が長い。オ... 2025.04.23 夏鳥山野の鳥
山野の鳥 ハギマシコ 英語名:Grey Bunting漢字名:萩猿子学名:Emberiza cineracea分類:ホオジロ科(Emberizidae)特徴体長約15〜16cm。スズメより少し大きいくらいの小型の鳥。オスは頭部が鮮やかな赤褐色で、胸から腹にかけて... 2025.04.28 冬鳥山野の鳥