鳥観三昧2025年5月④ オオアカゲラ、コサメビタキ、クロツグミ

野鳥撮影日記

今年の夏鳥の飛来は全体的に遅れているようですね。それでも都市公園では各地で次々とサンコウチョウの到来が報告されています。前回は惨敗だったので、今日は地元のお山にもサンちゃんが来ているのではと、再チャレンジ!

到着後、さっそく歩き始めると、キビタキがあちこちで鳴いている。カケスも姿を見かけた。でもサンちゃんの鳴き声はしない。。。

突然近くで強烈なドラミングの音!アカゲラかな?と探していると、いたいた😍 ‼️

胸元を見ると黒い縦班がある。アカゲラは真っ白なので、この子はオオアカゲラでした!

オオアカゲラ

この前はオオアカゲラを奈良の山奥まで探しに行って、結局出たのはアオゲラとアカゲラだったので、今回オオアカゲラを撮れたのはとっても嬉しい!初撮りですしね😍 ちょっと背景白抜けは気になりますが、野鳥図鑑の仲間入りにしよ❣

コサメビタキ

クロツグミ

結局サンちゃんには出会えませんでした😥 まあそんなに焦らなくてもお山に来ることは間違いないので、タイミングを見て、また挑戦しよう!

今回のおまけ😊…

お猿さんにはいっぱい巡り合えました😓

タイトルとURLをコピーしました