猛暑が続き、中々鳥観に行く気にならないし、近くに撮りたい鳥もない。。あ~どっか涼しいところで鳥観したいなぁって思っていたら、ひらめいた!
そうだ‼️立山に行こう😍
立山の室堂まで行けば、まだ撮ってないライチョウがいるかもしれない。雛が撮れるかもしれない。っということで、さっそく行動! とにかく北海道遠征で長距離運転は苦にならなくなっているし、この位の距離だと楽勝です!
立山駅に車を止めてケーブルカー、電気バスを乗り継ぎ、室堂に到着。やっぱり涼しい😊結構雪も残っていて、日陰に入ると冷っとする。平日なのに、多くの観光客、登山客がいてびっくり!
さて、お目当てのライチョウはどこに? とりあえず目撃情報の多い、みくりが池へ。でも野鳥目当てのカメラマンが見当たらない。。いるんだろうか?? バスの運ちゃんの説明では「朝夕、天気の悪い日に出てくる」ということなので、真昼間だし、天気もいいし、条件悪いのかな??
と思いながらも、目を凝らして探していると、いました!いました!
ライチョウ



メスと雛ちゃんが2羽ですね!


足が太い!


もう一組のメスと雛ちゃんも登場し、合計メス2羽,雛ちゃん4羽の合計6羽確認!



だんだん近づいてきてくれた。




雛ちゃんは親にかまわず、走り回ってました。


残雪の上をお散歩💕








岩の上でポーズ! 雛ちゃんを見守っているのかな?




お母さんが2羽。雛ちゃんを追いかけています。

雛ちゃんが走り回って、結局どんどん遠ざかって行ってしまったので、撮影終了👌
その後、みくりが池を一周しましたが、オスのライチョウ、他の鳥は確認できませんでした。でもまあ雛ちゃんもいたし、2組も親子を観れたし、涼しかったし、良い鳥観となりました💕
最後までご覧いただき、有難うございます🙏🙏
私事ですが、8月のお盆過ぎから働くことになりましたので、鳥観に行く機会が減ってしまうと思いますが、出来るだけ更新していきたいと思いますので、今後とも宜しくお願いします‼️